【初・金沢5】最終回:金沢城公園
兼六園に続いて、金沢城公園です。 金沢城公園も、行く前は全然期待していなかったのですが、こちらも実際は素晴らしかったですね。これだけの施設が無料で開放されているとは!(一部有料施設あり) ...
【初・金沢4】兼六園
金沢の名所といったら、兼六園ですね。 我々は宿泊したホテル、フォルツァ金沢の真ん前から兼六園も停まるバスが出ていましたのでそれに乗って行きました。便利。 私は最初、兼...
【初・金沢2】ホテルフォルツァ金沢、良かったョ
旅のお宿は、ホテルフォルツァ金沢でした。 金沢駅から少し歩くけれど、充分徒歩圏内。駅前の真ん中の大通りを真っ直ぐ行くだけです。近江町市場の向かいで観光の拠点とするのに便利な立地でした。 ...
【初・金沢1】憧れの金沢へ
5月の事ですけれども、初めての金沢へ行きました。 金沢は、伝統の城下町で、グルメの街で、洗練されたイメージで、ずっと行ってみたいと憧れがあったのですが、なかなか機会が無くやっと行く事ができ...
英国菓子レッスン:ミュゲのティーパーティ
毎日35℃越えの酷暑が続いておりますが、ブログネタが溜まっており遡り日記です。 スズランの咲く爽やかな季節の頃、英国菓子レッスンとミュゲのティーパーティーに参加しました。ミュゲ...
夏の畑の収穫、枝豆の品種考察、来年の作戦変更など
ちょっとまだ、今年のじゃがいもの収穫のまとめをちゃんとしていないのですが、先に夏野菜の様子をご報告。 トマト、ナス、きゅうり、枝豆、順調にできました。 トマトいっぱい採れてます。...
紫蘇から自家製、赤紫蘇ジュース
暑くて思考回路停止し、またブログが滞っております。 ネタはあるのですが順番を飛ばして、先に季節ものの話題を。 去年に続き、畑で自分で作った赤紫蘇で、赤紫蘇ジュースを作りました。 ...
アメリカンダイナー、La Boum
American DINER La Boum(アメリカンダイナー・ラブーム)で遅いランチを食べました。 米軍基地が近いので、アメリカンダイナーのレトロポップな雰囲気が良く出ています。 ...
ロイヤルクリスタルカフェでハイティーセット
ロイヤルクリスタルカフェ 銀座店でハイティーのヌン活をしてきました。 ロイヤルクリスタルカフェは、ドトールコーヒーの創業者が最上級のカフェというコンセプトで開設し、店内はラリックの調度...
インカルージュの試し掘り
2023年 5/21(日) 今日は、矢印 ⇦ の箇所のインカルージュが枯れてきたので、試し掘りしてみました。 インカジュールの種芋を埋めたのは、2/23なので、87日...
6畳の畑に、プロが使う20kgの肥料が届いた
5/3現在の畑の様子 絹さやを回収し、その跡地にキュウリ。他に夏野菜も植えて、畑の全てのスペースが埋まっている状態になりました。良き良き。 でもまた1ヶ月もすればジャガイモの収穫が始...
日本橋かに福の御かにめし
【日本橋 かに福】で、“御かにめし” のランチでした。 とあるブログでこちらの “御かにめし” が紹介され、とても美味しそうでしたので食べてみたいなぁ~と。コレド日本橋にもお店がありま...
フォレストイン昭和館のレディースランチ
お久しぶりねのフォレストイン昭和館でランチを頂きました。 中国料理の花林で、平日限定のレディースランチです。 コロナの打撃もあってか? 最近、フォレストイン昭和館についてはあ...
英国菓子レッスン:イースター・ミニ・ティーパーティー
英国菓子レッスンの、イースター・ミニ・ティーパーティー編です。 バタフライケーキとイースタービスケットの作り方を教わりながら、合間、合間でお茶を頂きました。 先生の自...