サヨナラまたいつか。。。
いつもお世話になっていたアメリカ人のジェニーさん一家が、とうとう帰国することになり、土曜日は送別会でした。 ジェニーさん門下生の中で、一番の古株は私だったので、日程調整・会場手配・各種連絡...
今年はこれが最初で最後、藤澤ノリマサ コンサート
11月の始め、藤澤ノリマサ コンサート2014 に行ってきました。 藤澤ノリマサのコンサートは、今年私が行けたのはこれが最初で最後。。。今まで年に数回は行っていたから、ちょっと寂しかったな...
上高地の紅葉、黄葉!
10/25(土)は、今季最終の上高地に行ってきました。 去年の秋は、台風通過直後で、雲が下までおりて何にも見えなかった紅葉の穂高。しかし今年はパーフェクト! ありがとう穂高! ...
米軍基地プロデュースのお化け屋敷
今年のハロウィンは、アメリカ人プロデュースのお化け屋敷=haunted house を楽しみました。 米軍基地の最寄駅のビルで行われており、基地の中じゃないのでチケットを買えば日本人でも誰...
【ふらり鎌倉6】最終回:買い食い編
鎌倉旅行記、最終回。鎌倉で食べた物のまとめです。 鎌倉駅西口 レザンジュ鎌倉本店 近所のお友達が行きたがっていた雰囲気の良い洋菓子店。 人気店らしく、喫茶コーナーの順番待...
【ぶらり鎌倉5】階段がしんどい!鶴岡八幡宮
七里ヶ浜の海から、鎌倉駅へ戻って、賑やかな小町通を歩いて鶴岡八幡宮。 ここは無料だからいいよね~。 しかし、この階段を登るのか。。。 頑張って登ってみた。結構景...
【ぶらり鎌倉4】鎌倉の海
今回、鎌倉に来たのは、久しぶりに海を見たいというのもあって。長谷駅から再び江ノ電に乗って、鎌倉高校前駅へ。ホームの目の前が海ですた! そして、七里ヶ浜を散策。雨...
【ぶらり鎌倉3】長谷寺の可愛いお地蔵さん
予定外にラッキーで、古民家のレストラン ワタベ で食事した後は、長谷寺へ。色々お土産屋さんが並んで楽しい道でした。 長谷寺では、江ノ電の1日フリー乗車券「のりおりくん」を入場券購入時に見せ...
【ぶらり鎌倉2】古民家でフレンチ
竹庭の報国寺から鎌倉駅前へ戻ったら、江ノ電で長谷へ。 1日乗り降り自由の、江ノ電の1日フリー乗車券「のりおりくん」を買いました。 ガイドブックでは¥580って書いてあったけど、¥600に...
【ぶらり鎌倉1】竹庭の報国寺
更新さぼってしまいました。 9月は、中学の遠足以来、20年ぶりに鎌倉に行ってきました。旅のお供は、近所のお友達です。 近所のお友達は年に1回程度行っているみたいですけど、私にとっては近く...
トリーバーチ、偽物だった!
今日は使っていないブランド品のバッグ等を買い取ってもらいに質屋に行ったのですが。。。 持って行った中に、トリーバーチの靴がありまして。 数年前に大流行した、トリーバーチといえばこれ! と...
スーパームーン、ご覧になりましたか?
今さっき浅田舞ちゃんのtwitter(すっごい可愛い!)を見ていたら、『今日は満月でスーパームーンですョ! 次見れるのは2034年。』 的な事を書いており。。。 なぬー!! 今宵逃した...
上高地帝国ホテルのケーキセット
8月の上高地。大正池からの散策コースから一旦離れ、憧れの上高地帝国ホテルでケーキセットを頂きました。 赤い屋根がトレードマークの洋館。 ロビーラウンジの“グリンデルワルト...
夏の上高地 後編:田代橋~岳沢湿原
帝国ホテルで小一時間ほどお茶している間に、青空から一転 どんより灰色になってしまった上高地。。。 山の天気は変わりやすいのを実感しながら、河童橋へ向かいます。 ...