ブログ6周年でした

ブログ6周年でした

当ブログ『どこ行こうかな』が、6年目に入りました。 この1年で 投稿記事 52件(前年比-14) 総訪問者数 30,421名(+21,027) 一日あたりの訪問者数 52名(+18)...

記事を読む

【岳沢登山:4】上高地帝国ホテルでティータイム

【岳沢登山:4】上高地帝国ホテルでティータイム

田代橋まで着いたら、ここでちょっと寄り道して上高地帝国ホテルへ。 ロビーラウンジの『グリンデルワルト』 上高地帝国ホテルの、こういう薄暗い重厚な雰囲気も好きです。 熊さんの...

記事を読む

【岳沢登山:3】大正池~田代橋まで

【岳沢登山:3】大正池~田代橋まで

9月上旬の上高地。 バスの渋滞から大幅遅れでやっと上高地に到着。今年初めての上高地をいよいよ散策。やっぱり都心より少し涼しく過ごしやすいです。 今日は、大正池から河童橋を目指す王道ル...

記事を読む

スポンサーリンク
【岳沢登山:2】バスタから出発!

【岳沢登山:2】バスタから出発!

9月の上高地、岳沢登山の続き。 旅のお供は高校時代のメンバー、Sさんでした。 岳沢は軽登山とはいっても、それなりに斜面があって体力を使うので、誘える人が限られてしまいます。Sさんは日頃か...

記事を読む

【岳沢登山:1】上高地に行かなきゃ、何もかも始まらない!

【岳沢登山:1】上高地に行かなきゃ、何もかも始まらない!

11月15日を過ぎ、上高地は閉山となりました。 お猿さんたちの冬支度は順調に進んでいるかしら? 私は、9月上旬に今期初めての上高地に行ってきました。 上高地を知って以来毎年、春・夏...

記事を読む

素適な一軒家レストラン プティ・ファンベック

素適な一軒家レストラン プティ・ファンベック

友人を訪ねて高幡不動へ。ランチへ素適なフレンチレストランに連れていってもらいました。 【プティ・ファンベック】 帝国ホテルとファンベックすずき で長く勤めていたシェフが独立し、戸建ての...

記事を読む

フォレストイン昭和館と車屋の食事

フォレストイン昭和館と車屋の食事

大好きなオークラ系リゾートホテル、フォレストイン昭和館に泊まりました。 今回は、スタンダードツイン。お部屋はもう、安定の快適さ! お馴染みの、森の眺め。 前に泊まっ...

記事を読む

おすそ分けハロウィン

おすそ分けハロウィン

今日、メリサさんの家に行ったら、お嬢さんがハロウィンで山のようにお菓子を集めており、食べきれないからと少し分けてくれました。実際にもらったのは、写真よりもっと。 それから、メリサさんお手製...

記事を読む

アメリカンダイナーのハンバーガー

アメリカンダイナーのハンバーガー

Adam's Awesome Pie(アダムス オーサム パイ)でランチ。 新しく出来たばかりの、素適なアメリカンダイナーでした。 ビーフ100%の、Adam'sバーガー のランチセ...

記事を読む

今半の松茸弁当

今半の松茸弁当

浅草今半の、松茸旬彩弁当を食べました。 松茸御飯に、秋ナスに秋鮭。旬の物が少しずつ沢山で美味しかったです。

記事を読む

空いっぱいの、鳥の群れ

空いっぱいの、鳥の群れ

夕方になって、ムクドリが寝床の樹に戻るのに、空を大旋回していました。 空を覆い尽くすほどのムクドリは、なぜだろう? なんだか怖いような、胸騒ぎを引き起こされました。たぶん、鳴き声が心を...

記事を読む

手芸の秋!ですから

手芸の秋!ですから

10月の3連休、私は手芸に没頭。 米軍基地の奥様方の影響で、手芸に興味を持ち始めてミシンを購入しており、このポーチ作りで、ミシンの使い方も大体分かってきました。 MYmamaの作...

記事を読む

アメリカ人直伝!こだわりのラザニア

アメリカ人直伝!こだわりのラザニア

アメリカ仕様の素適なキッチンで、クッキングをしました。今は米軍基地関係は、メリサさんにお世話になっています。 これらの食材で作る物は。。。 ラザニアです。 ラザニアはイタリア料理...

記事を読む

31アイスクリームのオリジナルイヤホン

31アイスクリームのオリジナルイヤホン

大好きな31アイスクリームで、ハロウィンキャンペーンをやっており、アイスクリームの形をしたとても可愛いイヤホンを貰いました! ワーイ ワーイ!(^^) イヤホンは、ポッピングシ...

記事を読む

上高地、見~つけた!

上高地、見~つけた!

病院の食堂に掛かっていた絵画。 これって絶対、上高地だよね!? 穂高だよね! 思いがけない所で上高地を感じられて、嬉しかった。 私も上高地の絵、欲しいな。。。

記事を読む

スポンサーリンク