【春の上高地に再会6】最終回:やっと会えた!お猿さん
2017年6月4日(日) 明神池を散策した帰り、お猿さんに会えないかな~? と森を注意深く観察しながら歩いていたら。。。 いました! 遠くに、2匹の小さいお猿さんが遊んでいました。 ...
【上高地の春に再会5】上高地に咲く花
6月上旬の上高地。咲いていた野草をまとめて紹介します。あんまり花に詳しくないので、違うのもあるかも? 小梨の花。桜のように枝いっぱい飾り、キレイです。上高地温泉ホテル前。 上高地...
【上高地の春に再会4】明神池
2017年6月4日(日) 上高地2日目の散策は、明神池までの往復です。 同行者のNさんは、明神池へ行くのは初めてです。 前日と違って晴れていたので、青空と光の下では新緑の見え方も違っ...
【上高地の春に再会3】穂高に再会
2017年6月4日(日) ウェストン祭の日。風は冷たいものの、昨日とは全然違う眩しい光。 やっと、穂高が姿を現してくれました。 それにしても、この日の穂高はパーフェクトで! 私...
【上高地の春に再会2】五千尺ホテルのケーキセットと、五千尺ロッヂ
2017年6月3日(土) 河童橋へ着いて、橋を渡った赤い屋根が五千尺ホテル 五千尺ホテル良いなぁ~。また泊まりたいなぁ~。2年前の同じウェストン祭の時に泊まったのが、五千尺ホテルでし...
【上高地の春に再会1】冷たい穂高は、ご機嫌ナナメ。
6月の第一週の土日、高校時代のメンバーと上高地に行ってきました。上高地は昨年9月に岳沢登山で訪れていますが、新緑シーズンに訪れるのは2年振りとなります。6月の第一週といえば、日曜にはウェスト...
米軍基地で『ザ・マミー/呪われた砂漠の王女』を3Dでいち早く観てきた
メリサさんのお誘いで、米軍基地でトム・クルーズ主演の映画、『the Mummy』を3Dで観てきました。 邦題は、『ザ・マミー/呪われた砂漠の王女』。マミーとは英語でミイラですね。 ...
プティ・ファンベックの可愛いメロンのパフェ
高校時代のメンバーと大好きなプティ・ファンベックでランチをしました。 安納芋のグラタン。甘くて美味しい。前回来た時は里芋を同じように仕立てていました。芋の種類が変わった事で、また違った...
【京都小紀行 ひとり旅12】最終回:渡月橋
4/9(日)京都最終日。 大人になってからの京都で、まだ行った事が無い場所に行こうと嵐山の渡月橋へ。 京都駅からJR嵯峨野線で嵯峨嵐山駅まで15分ぐらい乗車。 下車して渡月橋までの...
【京都小紀行 ひとり旅11】ステキな甘味処、茶寮翠泉
京都の一夜明け、4/9(日)です。 ホテル日航プリンセス京都の斜め前にある甘味処、【茶寮翠泉 さりょうすいせん】でお抹茶を頂きました。 ここ茶寮翠泉、以前泊まった時は全く存在に気付かず、...
【京都小紀行 ひとり旅10】仏光寺の夜桜
ホテル日航プリンセス京都の隣にある仏光寺。夜桜のライトアップをしていました。 赤味が濃い、しだれ桜。 こっちは普通の桜。今年は東京で全然桜を見なかったから。京...
【京都小紀行 ひとり旅9】町家カフェで夕食
4月8日(土) 夕食は、宿の日航プリンセス京都の近くにある町屋の、 【cafe marble(カフェ マーブル)】でした。 ・お昼は半兵衛麩本店で和食だったから、夕食は洋食にしたいね! ...
【京都小紀行 ひとり旅8】ホテル日航プリンセス京都
旅のお宿は、ホテル日航プリンセス京都 でした。京都に来る時は、いつもここです。 いつも快適、大好きなホテルです。 今回は、スタンダードの6階の角部屋に通されました。なので窓が2面あり...
【京都小紀行 ひとり旅7】祇園のエルメス
4月8日(土) 建仁寺の桜。天気悪! ずっと雨降ってました。 祇園の花見小路。人と車が入り乱れるすごい人出でした。ここ、歩行者天国にすればいいのに。。。 面白かった...