令和元年は冷夏の、八ヶ岳高原ロッジ

令和元年は冷夏の、八ヶ岳高原ロッジ

今年も、藤澤ノリマサのサマーコンサートで、八ヶ岳高原ロッジに宿泊しました。令和になって初めての夏は、冷夏でとても涼しい。。。 八ヶ岳高原ロッジは、JRで一番標高の高い駅...

記事を読む

藤澤ノリマサ 八ヶ岳サマーコンサート2019

藤澤ノリマサ 八ヶ岳サマーコンサート2019

八ヶ岳音楽堂で開催された、藤澤ノリマサのサマーコンサートに行ってきました。 去年に続いて2回目です。 去年は猛暑で、標高1,500メートルの八ヶ岳高原でも灼熱地獄だったのですが、今年は打...

記事を読む

お夕食は Taco Bell ョ

お夕食は Taco Bell ョ

今日はアンジェラさんと一緒の日。夕食は米軍基地のフードコートになりました。 私は Taco Bell タコベル の、タコサラダ $5.95 を。 ...

記事を読む

スポンサーリンク
鳥良 吉祥寺4号店でランチ

鳥良 吉祥寺4号店でランチ

手羽先唐揚げでお馴染みの、【鳥良 とりよし】でお昼を食べました。 鳥良の吉祥寺4号店は、井の頭公園の入口にあり、料亭風のとても良い雰囲気の中で、千円前後でお昼のセットを食べられるのでお得な...

記事を読む

クリィミーマミの、高田明美 個展

クリィミーマミの、高田明美 個展

魔法の天使クリィミーマミ を手がけたイラストレーター、高田明美の個展に行きました。 場所は吉祥寺の東急デパートです。 最近、大人になってから思い出して クリィーミーマミちゃんを好きに...

記事を読む

秋田の、山の幸

秋田の、山の幸

秋田県に住む母の親戚から、山菜が届きました。 沢山の細いタケノコ・・・姫竹と言います、左側は ミズ という山菜です。他に、黒ワラビもありました。 作り山菜じゃなくて、親戚自ら...

記事を読む

ホームメイド・ピーナッツバターカップ

ホームメイド・ピーナッツバターカップ

米軍基地のアンジェラさんのお宅で、ホームメイド・ピーナッツバターカップを作りました。 日本ではあまり馴染はないけれど、アメリカ人はピーナッツバターカップが好きね。市販ではリーシーズ Ree...

記事を読む

遙かな尾瀬【竜宮→見晴十字路~復路】

遙かな尾瀬【竜宮→見晴十字路~復路】

早朝5:30にスタートした尾瀬ハイクの続きです。 尾瀬ヶ原を歩きに歩いて、8:00 に竜宮へ到着。 竜宮小屋の近辺では、ニリンソウが咲いていました! 今...

記事を読む

遙かな尾瀬【鳩待峠~往路】

遙かな尾瀬【鳩待峠~往路】

高校時代の友人にお誘い頂き、水芭蕉を見に尾瀬へ行きました。 6/7(金)深夜23:00に新宿発。 小型バスで座席がものすごく窮屈で全然眠れませんでしたけれど、夜行バスの経験は初めてだった...

記事を読む

ローズカフェの薔薇

ローズカフェの薔薇

東京都は今日から梅雨入りですが、ここでは5月の記事を。 今年も、国分寺市のローズカフェの薔薇を見に高校時代のメンバーと行ってきました。 ちょっと値上げしていましたけれども...

記事を読む

令和初のお出かけは、塩船観音でした

令和初のお出かけは、塩船観音でした

あ、あ、あ~。。。6月になってしまったのに、まだ5月の記事が終わってない。(^^;) 史上最長の10連休!となった今年のゴールデンウィークは、高校時代のメンバーと東京都青梅市の塩船観音...

記事を読む

Route16 でランチ

Route16 でランチ

諸事情あって、半年以上ぶりで米軍基地へ入場。今は基地関係はアンジェラさんにお世話になっています。久しぶりの米軍基地は、売り場とか施設とか色々変わっていました。 ゴールデンウィークの気持...

記事を読む

【京都小紀行 散る桜編12】最終回:東本願寺

【京都小紀行 散る桜編12】最終回:東本願寺

2019年4月21日(日) ホテル日航プリンセス京都で一夜明け、3日目の京都。14:20の新幹線で東京に帰ります。 帰る前に京都御所でも見に行くか母に聞いたところ、京都駅でもっと買物をし...

記事を読む

【京都小紀行 散る桜編11】日航プリンセス京都ホテル、ちょっと朝食ガッカリ。

【京都小紀行 散る桜編11】日航プリンセス京都ホテル、ちょっと朝食ガッカリ。

京都2日目の旅のお宿は、恒例の日航プリンセス京都でした。京都へ来る時は必ずここです。もう6回目か。 日航プリンセス京都は、安定のクオリティーですね。安定の広さに、安定のバス・トイレ...

記事を読む

【京都小紀行 散る桜編10】omoyaの町家フレンチ

【京都小紀行 散る桜編10】omoyaの町家フレンチ

2019年4/20(土) 次の記事で書きますが、2日目の宿はいつもの日航プリンセス京都なので、京都2日目の夕食は、恒例、【omoya 東洞院】です。日航プリンセス京都から一本道。 ...

記事を読む

スポンサーリンク