「 季節の移り変わり 」一覧

のど飴 当たった~!

のど飴 当たった~!

会社で冷えて体温が上がらない時に、アメというか生姜玉みたいなのをコンビニで買って食べていたら、当たり券が入っていました~! 当たり券と一緒にバーコード2枚送れば、なんかくれるんだって! な...

記事を読む

積雪に思ふ。

積雪に思ふ。

とうとう、恐れていた日が来てしもうた。。。 東京都、積雪です。 も~。Yahooの天気予報、外しましたね。 雪が降るのは21時からって言っていたのに、19時には降り始めていました。嘘つき...

記事を読む

フォトレコ 検証

フォトレコ 検証

先日買った、写真専用スキャナー フォトレコ。(記事⇒フォトレコ買ってみた) ちょっと色々試してみました。 1999年の写真。13年前ね。 前回の記事に載せた写真が2001年のものだ...

記事を読む

スポンサーリンク
フォトレコ買ってみた

フォトレコ買ってみた

デジタルカメラに移行する前に撮った、海外旅行の写真の経年劣化がずっと気がかりで、写真専用スキャナ、ナカバヤシ製の「フォトレコ PRP-100」を買いました。 はがきサイズ(KGサイズ)まで...

記事を読む

クリスマスの光景

クリスマスの光景

東京都。毎日寒いです。。。仕事が終わると外は真っ暗で、この世の終わりみたいでもうイヤ! 私、暗くて寒いとこダメなんです。 毎年この時期は、何かと世間が気忙しく、物の要り様で出費がかさむのに...

記事を読む

ブログ一周年です。 

ブログ一周年です。 

当ブログ、「どこ行こうかな」を書き始めて、明日で一年になります。 カウンターによると、総アクセスは 11,368。1日の平均アクセスは、最近は40前後です。※ 楽しかったことをずっと覚え...

記事を読む

NO IMAGE

また災害で帰れない

東京都、台風15号の暴風域に入った為、交通網全滅です。。。 帰る手段が無いので、またしても会社で待機。 オフィスビルのコンビニで、夜食に焼うどんを買って食べているところです。 3/...

記事を読む

雑誌のおまけのトイカメラ  

雑誌のおまけのトイカメラ  

本屋さんに行ったら、たまたま見つけてしまいました。宝島社の『Loveトイカメラ』 今は雑誌にオモチャのカメラがおまけで付いてくるのねー。びっくりして思わず衝動買い! ↑これは...

記事を読む

友人代表スピーチと赤プリ

友人代表スピーチと赤プリ

週末は、友達の結婚式へ。 私は友人代表スピーチの大役。私の出番は、披露宴終盤でした。 皆さん、お酒が回って騒々い。誰も私のスピーチ聞いてないし~。 でも、逆にそれで良かったです...

記事を読む

TBS「絆プロジェクト」の千昌夫メッセージを見て東北の人々を思う

TBS「絆プロジェクト」の千昌夫メッセージを見て東北の人々を思う

先日、藤澤ノリマサ コンサートに赤坂サカスへ行った時、TBS敷地内に「絆プロジェクト」の特設セットがありました。 「絆プロジェクト」とは、TBS系のテレビ28局(JNN)とラジオ34局(J...

記事を読む

アパヴィラホテル赤坂見附に泊まった

アパヴィラホテル赤坂見附に泊まった

先日、赤坂ACTシアターの 藤澤ノリマサ コンサートへ行った折、アパヴィラホテル赤坂見附 に宿泊しました。 普通だったら、コンサートが終わった後に電車に乗れば自宅へ帰れる距離なんです。今は...

記事を読む

ホテルでランチして経済を回すのだ! 

ホテルでランチして経済を回すのだ! 

東京にいる私が震災後の為にできる数少ないこと。節電、そして経済を回す。。。なのでホテルでランチを決行! な~んてね。。。(^^;) 被災地の人々に容赦なく吹き付ける雪、福島の原発問題に数...

記事を読む

米軍基地も節電中!

米軍基地も節電中!

3連休最終日の今日は、米軍基地へ入場しました。日本は「春分の日」で休日ですが、米軍は普通の月曜日です。なので軍服、制服を着て働いている人が多かったです。 米軍基地は地震以来、物資の輸送...

記事を読む

NO IMAGE

あの日から一週間

先週の金曜に起きた、あの大地震から一週間が経ちました。それなのに事態は全然、好転していないように思えます。とにかく日本中の心が重くて苦しい一週間でした。 一週間前の今頃 私は帰宅困難者とな...

記事を読む

NO IMAGE

地震が過ぎても 

新宿の高層ビルで3/11(金)の東日本大震災が起こって、その晩は家に帰れずに、一人会社に残って。。。 それでも翌朝になんとか家に戻って、家族と自宅(揺れは大きかったけれど何ひとつ物は落ちな...

記事を読む

スポンサーリンク