【京都小紀行 年始編4】三年坂~高台寺へ 

2010年1月10日(日)15年ぶりに訪れた京都旅行記です。

地主神社で厄除けをし、清水の舞台を見た後は、高台寺を目指し人の流れに乗って三年(産寧)坂・二年坂を歩きます。
ここで転んだら、それぞれ三年・二年以内に死ぬんだって。結構急な階段なんかあり本当に転びそう! お~怖っ!

middle_1292743559

三連休の中日なので、非常に混んでいました。日本庭園を眺められるイノダコーヒー店でアラビアの真珠というコーヒーを飲む計画でしたが、あまりの行列に断念しました。

middle_1292743604

三年坂・二年坂は賑わっていて楽しいですね。
そして、15年前の修学旅行では禁止されていた“憧れの買い食い”を遂にするのだ!
京都名物の一つ、生麩の饅頭を買い食い。

middle_1292743656

生麩は、沢山の小麦粉からちょこっとしか出来ないので、高いのは知っていましたが。。。 ミニミニサイズの笹麩饅頭、1個\200。。。包みの笹だけはデカかった。
私が食べた笹麩饅頭は冷え切っており、寒空の下で冷た~いお饅頭という、がっかりなものでしたが、生麩はプルプルとした柔らかい食感。生麩って、お餅と違って冷えても硬くならないのかな?? 一方、お友達が購入した別の生麩饅頭¥250は、暖かさが残っていて信じられないくらい美味しかったそう。\50の差がここに出たのね。。。

三年坂・二年坂に続いて、ねねの道・石堀小路を歩いて高台寺へ。石堀小路は昔ながらの町家が並んだステキな風景で、本物ではありませんでしたが舞妓さんの格好した女性がいたり、とても良い雰囲気♪
たどり着いた高台寺の駐車場からは、八坂の塔と霊山観音が見えました。
この山の奥に、坂本龍馬の墓があるらしいです。

middle_1292743721

middle_1292743754

高台寺は、秀吉の妻・ねねが秀吉を弔う為に建てたお寺です。そう言われてみると、小綺麗な建物がちょこちょと幾つもあるあたりが可愛らしく、女性らしさが表れていましたね。

middle_1292743821

middle_1292743859

遺芳庵

middle_1292743907

臥龍廊

middle_1292743951

観月台(重文)

middle_1292743993

敷地外になりますが高台寺の入場料¥600で、掌美術館も見ることができます。
激混みの清水寺とは正反対に、高台寺は人が少なく、静かにゆっくり庭園や枯山水を見ることができました。色々見所があって良かったです。とても気に入りました。

旅行前に行った毎夜のイメトレの成果が存分に発揮され、スケジュールが順調に進み、まだ体力も大丈夫だったので、寄る予定の無かった八坂神社にも歩いて行ってきました。

middle_1292744052

本殿

middle_1292744099

静かで趣きのあった高台寺とはうってかわって、八坂神社はお祭りの真っ最中。出店が沢山あって賑やかでした。

次は、「祇園白川で『イシバシさん!』と叫ぶ」です。(^^;)
分かる人には分かるかな!?

ブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村←記事をお楽しみ頂けましたら、ブログ村のクリックを~!(^0^)/



スポンサーリンク

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です