弥生・竹久夢二美術館から、徒歩で上野公園へ。すぐ近くでした。
まだ入場した事が無かった、東京国立博物館へ。
とても綺麗な洋館があって、重文の表慶館。大正天皇の御成婚を祝って建てられたそう。
現在は公開されておらず、残念。
こっちが国立博物館の本館。
とにかく広い建物で、展示物が多く、私のように目的を持たずに入ってしまうと、見て回るだけで精一杯になってしまいキツイ。
大型の派手な展示物はあまりありませんでした。小・中型の物がびっしり並べられ、見るのが大変。一つ一つはとても無理なので、国宝・重要文化財のマークがある物だけを中心に見て行ったけれど、それでも大変で疲れた~。
私には敷居が高過ぎて、ちょっと??分からなかったけれど、中にはメモ帳に熱心に感想を書きながら鑑賞している人も沢山いて、価値が分かる人から見たら、きっと物凄い物なのだろうと…。
切手で有名な「見返り美人図」をこの東京国立博物館が所蔵しているのだけど、この日は公開されておらず、残念。
他には、歴史の教科書で見たことがある埴輪があった。
あとは、法隆寺宝物館。こちらも一つの入場券で見る事ができます。小さな仏像がぎっしり並んで、国宝・重文のオンパレードでした。