10月下旬、待ちに待ったサツマイモ(紅ハルカ)の収穫をしました。
子供の頃に遠足でやった芋掘りの興奮を忘れられなくて、畑を借りたのも、この芋掘りをする為といっても過言ではありません。
しかし、ここの畑の土はサツマイモには向いていないと、地主さんからも他の小作人仲間からも散々に言われ。。。 その上、ツルが畑の敷地外に伸び、頻繁にツルを敷地に戻すツル返しの延長上のような事を夏の間やり続け、結構手のかかったサツマイモ。。。
こうやって、まずはツルを株元から切り離します。ツルはこんなに伸びているのに、イモはできないと言うのか!?
結果。
大きな芋も出来ています。芋が全くできないというワケではありません。
しかし、4株掘ってこの量です。。。 本来なら、1株でこの位か、これ以上の量が収穫されるべきだと思います。確かに地主さんの言ったとおり、サツマイモの出来は悪いです。
あらためて、キレイに整えまして。
4株でこれ。収量が悪いです。
う~ん、サツマイモに関しては、惨敗ですかね。
この1週間後、残り5株を掘りましたが、これ以上に小さく細くて収穫量は悪かったです。
サツマイモはすぐには食べず、デンプンが糖になるまで1ヶ月程寝かせるのが良いそうです。
なので味はまだ分かりません。
僅かに採れた貴重なサツマイモを美味しく食べたいので、今は大事に寝かせています。
来週あたり? 食べてみようかな。
サツマイモは、半年間 土地を使って、その上 ツルのお世話が大変だし、その割にうちの畑は育たなく率が悪いので、来年はやらないと思います。。。
広い畑ならば、ツルも放置にして世話が楽なのでしょうけれど、私のように小さい畑ですぐに隣の畑にまでツルが伸びてしまうようだと、ちょっと世話が大変でした。
あとは、落花生の最後の一番の大株を収穫。
落花生は、いっぱい採れました。
すぐに茹でて食べました。茹で落花生は、炒り落花生よりも私は好きです。
実入りも良いです。おいしい。(^^) 落花生はいっぱい食べたな。
バッタとカマキリは、秋の季語ですって。すっかり秋が深まりました。
現在の畑の様子。
今あるのは、ブロッコリーと芽キャベツ。ニンニクと玉葱。カブ、春菊、野沢菜、人参を少々。これから寒くなって畑に通うのが大変なので、少な目にしています。